幼児と小学生の塾 Logic × パズル道場

Logicの教材・教具

多種多様な教具

Logicでは、パズルだけでも20種類以上ご用意しています。

数年間在籍していただいても、おそらく全てのページを終えるのは難しいと思いますので、教室で使ってとても気に入ったものや、ご自宅でももっと取り組みたい、とお子様が思ってくださったパズルを、必要に応じてご自宅用として各自ご購入ください。

似たものをすでにお持ちの方もいらっしゃると思いますので、入塾時に全員が同じものをご購入いただく必要はありません。

「この教具でないと 能力はつかない」というものではなく、保護者様や講師の働きかけこそが重要と考えております。

また、昨今 様々な知育玩具が開発されており、Logic では今後も、子どもたちが気に入り、力がついていく教具を、順次増やしていく予定です。

パズル道場オンラインショップ
こぐま会ネットショップ
  • 出来た時の達成感を何度も味わってほしいです

Logic+の教材

学校で習う内容+αの難易度のテキストを、自分のペースで進めていきます。
じっくり取り組むお子様もいれば、学年を超えて学んでいくお子様もいます。

学年相当のペースで進むと、年間5冊、合計300ページの豊富な学習量です。

上記以外に、附属池田小学校の算数の副教材として使用されているテキストと同じシリーズのテキストを選ぶこともできます。上記のドリルより難しいものです。

個別

「小3・小4から進学塾に入るための準備」「苦手な単元だけ(例えば水のかさだけ)を総復習」「計算以外の分野を学びたい」などの、個別のリクエストに沿った授業を行いますので、それぞれのお子様にあったテキストをご相談の上、決めていきます。
教具もたくさん使って、暗記ではなく、しっかりと理解することを大切にしています。